EN
Talkbox ? Sound/Tone How to Play Kind of Talkbox Custom ストーリー Home

音色 > Minimoog > DX 100

<>

音色

Roger Troutmanの特徴的な音色は、シンセサイザーによる物です。シンセサイザー = 音作りが難しいイメージがあると思いますが、Talkboxerが使用する音色は一般的にリード系に属する音色で「ピー」と言う実にシンプルな音色です。以下は、Talkboxで使用される一般的な元サウンドです:

<Minimoogサウンド例>

<DX100サウンド例>

シンプルと言うのが非常にポイントで、シンセサイザーにプリセットされている一般的なリード系の音色は、音色に厚みを持たせるためにディチューンをかけたりオシレータを複数使用しています。この様な音色は、エフェクト的に使用するには面白いと思いますが、より機械的な音色になるためRoger Troutmanの音からは少し離れて行きます。つまり、高機能なシンセサイザーは必要ないと言うことです。

Roger Troutmanは、70〜80年代はMoog Music社のMinimoog、90年代はYAMAHA社のDX 100を使用(DX 100を使用する間際にYAMAHA社のDX 7も一時的に使用)して来ており、ほとんどの名曲のレコーディングにMinimoogが使用されています。このことから、シンセサイザーにはアナログ/アナログモデリングシンセサイザーまたはFMシンセサイザーを使用するのが無難と言えます。

右側のビデオは、名曲であるSo Ruff, So Tuffのライブビデオで上から1998年のAruba Sinbad's Soul Festival、1993年のSummer Jam San Francisco、1989年のBET Summer Showcaseです。1989年ではMinimoogを使用し1993年と1998年ではDX 100を使用しています。Minimoog使用時とDX 100使用時では、Talkboxの音がかなり異なっている(レコーディングの品質も若干影響していますが)ことが分かりますが、いずれもRoger Troutmanと分かる特徴的な音です。

この様に、Rogerのスタイルに必要な音色は、太い高音域とエッジの立った低音域を両立しなければなりません。また、モノフォニックであることも重要な要素です。これらに加えて、モジュレーション/ピッチベンドを駆使することによりRoger Troutmanのスタイルに近づけます。

So Ruff, So Tuff - 1998年(DX 100使用)

So Ruff, So Tuff - 1993年(DX 100使用)

So Ruff, So Tuff | Japan Tour - 1993年(DX 100使用)

So Ruff, So Tuff - 1989年(Minimoog使用)

<>
Copyright 1998-2023 GF WORKS. All Rights Reserved. このサイトに掲載されている情報、内容、写真、ロゴ、イラスト、デザイン、オーディオデータ等全てのコンテンツは著作権により保護されています。著作権はGF WORKSまたは撮影者/制作者/提供者に帰属しており、許可なく引用、複製、編集、翻訳、転用、出版、販売などの二次利用することを禁じます。このサイトの管理者であるGF WORKSへのお問い合わせはこちらのフォームからお願い致します。